2020.7.22 はつらつディキャンプ② 陶芸からお昼ご飯
陶芸教室 陶芸の先生に来ていただいて、陶芸教室をしていただきました。 最初に、先生から説明がありました。 みんな、シーンとして聞いていました。 土台を作って、ひもを上に載せていく… さあ、やってみましょう! ろくろ…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
陶芸教室 陶芸の先生に来ていただいて、陶芸教室をしていただきました。 最初に、先生から説明がありました。 みんな、シーンとして聞いていました。 土台を作って、ひもを上に載せていく… さあ、やってみましょう! ろくろ…
曇り空の下、ポツポツと雨が… でも、今日は、皆のパワーで雨もあがる!!と、期待して、ディキャンプが始まりました。 保育室に集合して、荷物の確認、朝の挨拶をして… 最初のミッション「麦わら帽子づくり」と、「カレー作り」に取…
7・8月のお誕生会をしました。 今回は、とても沢山のお友達が誕生を迎えました。 先生たちからのプレゼントは、「ありとキリギリス」の音楽劇 保護者会からのプレゼントは、フローズンゼリーでした。 かわいい、ヨーヨーのコ…
コロナの影響で、休園が続き、お誕生会もできませんでしたが、やっと、3月からの4ケ月分の誕生会を開くことができました。 今回は、午前と午後の2回にわけて行いました。 職員は、「今日は、2回公演です♪」なんて言ってましたが、…
本日は、卒園式を行いました。 コロナ対策で、保護者の皆様には、マスク着用で手洗いをしてからの出席をお願いしました。式場には、消毒用の加湿器を設置し、雨が降っていましたが、まどを開け式を行いました。 朝の会 母の会よりいた…
今年度最後のサンサンキッズは、絵の具遊び。 おうちでは、なかなかできない体験ではないでしょうか? 「サンサン体操」スタート♪ スケッチブックシアター「おむすびころりん」をみて、おむすびで遊びました。 いよいよ、絵の具あそ…
2月のお誕生会をしました。 お誕生さんは、変身!! みんな、かわいいですね! 先生からのプレゼント、マジック♪ そして、二人羽織😊 お化粧して… 子どもたちは、二人羽織を初めてみて、ポカーン! お給仕係のバニーさ…
今日は、造形展でした。 ホールには、みんなで同じテーマ(「ももたろう」)で造形を楽しんだものを展示しました。 各保育室では、それぞれの個人の制作を展示しました。 ほがらか組のおじいさん、おばあさんの家の「いろり」です。 …
今日は、造形展です。 心配していたお天気も大丈夫そうで、ほっとしています。 ホールは、寒いので、暖かくしてお越しください。 ホールのインスタバ映えスポットです♪ 子どもたちが作った宝があります。 はつらつ組…
明日は、造形展です。 10:00~12:00です。 ホールと教室の担当職員を時間で割り振っていますので、回る順番のご参考になさってください。 10:00~ ホール→齋藤、佐竹、齋川 保育室 →夏目、栁澤 11:00~ …