歯みがき教室♪
歯磨き教室がありました! ほがらか組(年中)とはつらつ組(年長)の歯磨き教室がありました! 丁寧な歯磨きの仕方や、歯ブラシの持ち方、栄養バランスについて教えていただきました。 幼稚園でもピアノに合わせながら(年中・年長の…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
歯磨き教室がありました! ほがらか組(年中)とはつらつ組(年長)の歯磨き教室がありました! 丁寧な歯磨きの仕方や、歯ブラシの持ち方、栄養バランスについて教えていただきました。 幼稚園でもピアノに合わせながら(年中・年長の…
年長:はつらつ組 デイキャンプ 年長児の行事、デイキャンプの様子です! 「デイキャンプでは何をしたい?」 年長組のお友だちが行きたいところ、やりたいことを企画します。 子どもたち同士、何度も何度も話し合いを重ね、 長い時…
にんじん🥕 年長:はつらつ組のお友たちが 小さな種から、 大切に大切に育てたにんじんを収穫しました! 「大きくなあれ」 「おいしくなあれ」 毎日声を掛けながら、一生懸命水やりを頑張りました♪ 「スーパーと違うカタチ!」 …
観音崎公園へ親子遠足にいきました! 天候にも恵まれ、大自然の中、ハイキングやレクレーションをしました。 歩いている途中には、珍しい鳥の鳴き声や、大きな木の根っこが! 森の探検隊気分の子ども達です。 シロツメクサを摘んで髪…
ある日の幼稚園の様子です。 はつらつ組、にこやかA組、にこやかB組は、バディーの様子、ほがらか組は、園外保育に行った時の様子、ふれあいルームは、リトミックの様子をお伝えします。 はつらつ組 幼稚園最後のバディーとなりまし…
3月3日(金)に年長組のお別れ遠足に行きました。 クラスでどこに行きたいか話し合いを重ねて、「久里浜花の国」「八景島シーパラダイス」「はまぎんこども宇宙科学館」「金沢自然動物公園」の4か所から、「はまぎんこども宇宙科学館…
今日は、2月3月のお誕生会をしました。 今日は、お誕生さんも大人数ですね。 お祝いの歌をみんなでプレゼント🎁 その後、お誕生さんへの質問コーナーがあり、「すきないろは?」や「すきなきゅうしょくは?」などの質問にお誕生さん…
今日は、朝からいい天気。 ケンコウ幼稚園では、造形展を行いました。 4月からの作品を保育室に飾り、ホールには、テーマを決めてとりくんだ作品を展示しました。 今年は、「ぐるんぱのようちえん」という絵本がテーマです。 各クラ…
今日は、節分。 ケンコウ幼稚園にも、鬼がきましたよ!! みんなで、鬼をやっつけよう!! にこやかB組 にこやかB組さんは、お豆ではなく新聞紙で作ったお豆で鬼退治をしました。 びっくりする子もいましたが、鬼に…
今日は、おもちつき♪ 朝から、伊藤さんがもち米を蒸していました。 登園した子どもたちから、「いい匂いがする~!!」との声が… 焚火の匂いが園内に漂っていました。 ふかしたもち米を、臼に入れます。 ホカホカと、湯気が立ちお…