2020.12.23 おたのしみ会♪
今日は、おたのしみ会をしました。 保護者の皆様にお見せすることはできませんが、それぞれのクラスが表現活動に取り組み、発表をしました。 ふれあいルームは、お部屋で発表をしました。ビデオと写真の撮影が入りましたので、園の写真…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
今日は、おたのしみ会をしました。 保護者の皆様にお見せすることはできませんが、それぞれのクラスが表現活動に取り組み、発表をしました。 ふれあいルームは、お部屋で発表をしました。ビデオと写真の撮影が入りましたので、園の写真…
今日は、お餅つきをしました。 今年は、コロナの影響で保護者参加はなく、子どもたちだけで行いました。 それでも、子どもたちは、楽しくお餅をついて、ついたお餅を丸めたりのばしたり感触を楽しみました。 お餅は、お米から作るんだ…
ふれあいルームとにこやかB組のみんなで、幼稚園のバスに乗って、神明公園まで園外保育に行きました。 公園では、固定遊具で遊んだり、葉っぱやドングリを拾ったりして遊びました。 遊びに来た、ご近所のお友達とも一緒に遊んでもらい…
10月7日、幼稚園のバスに乗って、ペリー公園におにぎりを持って遠足に行きました。 バスに乗って、出発♬ 公園では、船の形の固定遊具で遊んだりしました。 近所のお友達も来ていて、仲良く譲り合って遊ぶ姿が見られました。 仲良…
ふれあいルームの普段の様子です。 リトミック♪ みんなで、うさぎさんになってピョン♪ピョン♪ 音楽に合わせて体を動かします。 避難訓練 地震が来たら、机のしたに潜るんだよ! 最初に、絵を見てオベンキョウ♪ みんな、上手に…
ふれあいさんのお弁当のポイントは、「食べやすい」「喜んで食べる」ということ! お子さんが残さず食べられる様、好きなおかずを入れてあげてください。 食べやすいポイントは… ①一口大に小さく ごはんや、パン。おかずも一口大…
雨続きの季節がきますね…。 ふれあいルームのお友達も、段々に慣れてきました。 ふれあいルームの7月のうたと手遊びを紹介します。 ご家庭でも、歌ってみてくださいね。 7月18日(土)には、一日体験保育も実施します。 サンサ…
ふれあいルーム、2日目です。 今日は、2グループ目の子どもたちが登園しました。 お外にいきますよ。 久しぶりの幼稚園。楽しかったかな?
本日より、幼稚園が再開いたしました。長い間の、休園にご協力いただきありがとうございました。 分散登園で、各クラス、全員集まって…というわけにはいきませんが、幼稚園が始まり担任や友達に会えてどうでしたでしょうか?よろこんで…
ふれあいさんのみんなへ みんなげんきにすごしていますか? さいかわせんせいはみんなにとてもあいたいです。ぎゅーっとだっこしたいです。 つぎにようちえんにくるときには、また、すこしおにいさんおね…