


Q:
オムツが取れていませんが大丈夫ですか?
オムツが取れていませんが大丈夫ですか?

A:
オムツがまだ取れていなくても大丈夫です。活動の合間にトイレに誘ってみたり、友だちがトイレに行くのを見て自分からトイレに行ってみようと自然にオムツが取れる子が多いです。
オムツがまだ取れていなくても大丈夫です。活動の合間にトイレに誘ってみたり、友だちがトイレに行くのを見て自分からトイレに行ってみようと自然にオムツが取れる子が多いです。

Q:
バス送迎はありますか?
バス送迎はありますか?

A:
通常クラスはもちろん、未就園児の「ふれあいルーム」も園児と同じバスで登降園します。バスが入れる道路でしたら、自宅前まで送迎します。
通常クラスはもちろん、未就園児の「ふれあいルーム」も園児と同じバスで登降園します。バスが入れる道路でしたら、自宅前まで送迎します。
バス通園をご利用される方はお申し込みください。

Q:
預かり保育はありますか?
預かり保育はありますか?

A:
預かり保育(ホームルームと呼んでいます)は、
朝は8時から、放課後は18時まで行っています。
ご利用される場合は、事前にお申込みください。
預かり保育(ホームルームと呼んでいます)は、
朝は8時から、放課後は18時まで行っています。
ご利用される場合は、事前にお申込みください。

Q:
幼稚園の見学はできますか?
幼稚園の見学はできますか?

A:
いつでもお気軽に見学にお越しください。電話でのお問い合わせもお待ちしております。
いつでもお気軽に見学にお越しください。電話でのお問い合わせもお待ちしております。

Q:
食物アレルギーがあるのですが、給食の食物アレルギー対策はしていますか?
食物アレルギーがあるのですが、給食の食物アレルギー対策はしていますか?

A:
アレルギー対応の給食も準備できます。
アレルギー対応の給食も準備できます。

Q:
上の子がケンコウ幼稚園の卒園生なので下の子も入園させようと思っていますが、
何か特典はありますか?
上の子がケンコウ幼稚園の卒園生なので下の子も入園させようと思っていますが、
何か特典はありますか?

A:
入園料が通常80,000円のところ50,000円に優遇いたします。
親御さんも当園を卒園されている場合も同様です。
また、同じ時期にご兄弟(姉妹)で在園されている場合はバス代を1名分免除いたします。
入園料が通常80,000円のところ50,000円に優遇いたします。
親御さんも当園を卒園されている場合も同様です。
また、同じ時期にご兄弟(姉妹)で在園されている場合はバス代を1名分免除いたします。
集団生活に入れるか不安です。体験入園はありますか?