にこやかぐみ とけいのつくりかた
①トイレットペーパーの芯の表面全体にのりをつけて、画用紙の両端から巻きつけます。 (のりだけで巻きつけるとはがれる可能性があるので、保護者の方が仕上げにホチキスでとめてあげてください。) ②時計の文字盤を好きな色で塗る。…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
①トイレットペーパーの芯の表面全体にのりをつけて、画用紙の両端から巻きつけます。 (のりだけで巻きつけるとはがれる可能性があるので、保護者の方が仕上げにホチキスでとめてあげてください。) ②時計の文字盤を好きな色で塗る。…
①せんのところまではさみできる。 ②まんなかにのりをぬり、しゃしんのようにいっかしょずつはりつけていきます。 ③よんかしょはると、かざぐるまのようなかたちになります。 ④のりがかわいたら、まん…
ストロー紙飛行機 ✈ ①ふたつのがようしを、まるめて、てーぷでとめます。 ②すとろーのはじっこに、まるめたがようしを てーぷでつけます。 ③ふたつの がようしを つけたら・・・ ★かんせい★ えんていで とばしてみると …
DeNAベイスターズの野球教室を行いました。 スターマン号が到着。 いつものように、お客様をお出迎えする、にこやかB組。 今日も、興味津々の様子でバスを見ていました。 にこやかB組さんと、ふれあいさんは、一足お先にバスの…
幼稚園の玄関前で、かまどを作り、石を焼いて「焼き芋」をしました。 いいにおいがただよって、はやく食べたい気持ちがいっぱいに♪ みんな、焼いているところを見にきました。 にこやかBクラス ほら、おいもだよ!と、見せているの…
リーフスタジアムで、サッカー遊びをしました。 安倍先生の指導でみんな楽しく参加できました。 にこやかA・B組 にこやかA・B組は、ボールに慣れるところから始めました。 ボールを太鼓のようにたたいたり、そっと運んでみたり。…
本日は、母の会主催のケンコウ祭りでした。 保育室やホールに遊びのコーナーを作ってくださったので、にこやか組・ほがらか組・はつらつ組の3人で一つのグループになり、はつらつ組さんをリーダーにコーナーをまわりました。 &nbs…
ほがらか組さんと、にこやか組さんとで公園に行こうと計画をしていました。 でも、あいにくの天気で計画は中止になってしまいました。 散歩に行けなくなったので、にこやか組さんは、お財布を作ってあそんでいました。 先生が、お金を…
今日は、敬老参観を行いました。 お忙しい中、沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 おじいちゃん、おばあちゃんがいらっしゃれないおうちは、お父さん、お母さんが来てくださいました。 大好きなおじいちゃん、…
新学期が始まって、4日目。 それぞれのクラスをのぞいてみました。 はつらつ組 事務所にいると…とっても素敵なメロディオンの曲が流れてきました。 今日は、メロディオンで、今までの練習曲を弾いたそうです。 その後は、ひらがな…