2019.7.18 はつらつ組お泊り保育②
調理開始です。 ねこさんの手にして、包丁で野菜をきりました。 上手に切っていましたよ。 おうちでお手伝いしているお子さんもいたようです。 お昼ごはん おひるごはんは、ころっけパンとウィンナーパンにカルピスです。 陶芸教室…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
調理開始です。 ねこさんの手にして、包丁で野菜をきりました。 上手に切っていましたよ。 おうちでお手伝いしているお子さんもいたようです。 お昼ごはん おひるごはんは、ころっけパンとウィンナーパンにカルピスです。 陶芸教室…
はつらつ組が楽しみにしていました、お泊り保育がはじまりました。 朝は、園バスで登園。 夏目先生と安倍先生が出迎えます。 みんな、元気いっぱい登園しました。 お部屋での集会です。 今日は、何をするのかな…? エイビーに…
1学期の終了式を行いました。 みんなでポーズ♪ 園長の石蔵です。終了式で、子ども達と夏休みの間のお約束をしました。 ①早起きすること ②早く寝る事 ③沢山遊ぶこと の3つをお約束しました。 みんな元気に夏を過ごしてくださ…
7・8月合同のお誕生会をしました。 今月は、あわせて12名(お休みのお友だちが2名いますので、本当は14名でした♪お休みのお友だちの分は、来月行います。) 先生からのプレゼントは「とんでった バナナ」のエプロンシアター …
今日は、土曜参観でした。お家の人と一緒に登園。 各クラスでの七夕飾りづくりを一緒にしていただきました。 最後に動画を少しですがアップしてありますので、ご覧ください。 にこやか組 かわいいタコさんをつくりました。 足の部分…
6月21日、6月のお誕生会をしました。 職員の出し物 毎月、職員による出し物がありますが、今回は、七夕にちなんだお話でした。 織姫と年に1回会うことが許された彦星。今日は、七夕。織姫に会うために天の川に行きましたが、神様…
5月24日5月の誕生会を行いました。 王冠をかぶってポーズ♡ 今回、先生からのプレゼントは、「クッキングママ」その後「赤ずきんちゃん」の劇でした。 タオルで作ったケーキ。とってもおいしそうでした。 母の会からのプレゼント…
4月26日、4月の誕生会をしました。 今年度、初めてのお誕生会です。ちょっぴり緊張した様子でしたが、ポーズが決まりました。 先生たちからのプレゼント♪ 黒やぎさんと、白やぎさん、お手紙を出したけれど食べちゃいました…。 …
ソレイユの丘まで親子遠足に行きました。 お天気も良く。ソレイユの丘は花盛り。 そり滑りや遊具、公園など広い園内で沢山遊びました。 楽しいひと時を過ごされたのではないかと思います。 ネモフィラの丘。きれいでした。 &nbs…
あいにくの天気の中、入園式・進級式を行いました。 にこやか組14名、ほがらか組2名の新しいお友達を迎え、にぎやかな新学期がスタートします。 進級した子どもたちは、一つ大きくなったことを喜んでいます。 一年間、よろしくお願…