2020.7.31 ケンコウ号の土台を改修しました
ケンコウ号の後ろの土台を新しくしました。 庄司さんが、作ってくれていたのを、石渡さんが完成させてくれました。 おまけに、明り取りのアクリル板を貼ってくれたので、トンネルが明るくなりました。 窓ができたので、下が見えます。…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
ケンコウ号の後ろの土台を新しくしました。 庄司さんが、作ってくれていたのを、石渡さんが完成させてくれました。 おまけに、明り取りのアクリル板を貼ってくれたので、トンネルが明るくなりました。 窓ができたので、下が見えます。…
今日で、一学期は終わります。 コロナの影響で、休園から始まった4月。やっと、今月から平常保育ができるようになりましたが、まだまだ、コロナの影響は続くようです。 今日は、修了式をしました。 修了式では ・手洗い、うがいをし…
キャンプファイヤーの始まり。 火の精を待っています。 火の精が早く来ますように! 皆でお願いしています。 来た!!火の精だ~!! キャンプファイヤーに火が付きました♪ 花火をしました。 さあ、おうちの人が迎…
いよいよ、ディキャンプも終盤。 夕食となりました。 昨日、今年は買い物に行けなかったので、買い物ごっこをしました。 ホールで、山田さんがお店屋さんになって、みんながお客さん。 「おかしどお?」なんて誘惑に負けず、先生に言…
鴨居港で、スイカ割をしました。 鴨居港に到着! 海風がとても気持ちが良かったです。 安倍先生も参加。 さあ!ビンをもたって宝探しに行きます。 宝が埋まっているよ。探してね! 探した宝は、ビンに入れました…
大雨が降ったので、急遽油壷マリンパークへ行くことにしました。 園バス、2台に分かれて乗り、マリンパークへ! 到着してすぐに、イルカショーをみることにしました。 ごめんなさい!暗かったのでなかなかシャッターが切れず、ぶれて…
昼食です。 自分でおにぎりを握って、お昼ご飯にします。 どのくらい、ご飯が欲しいかを伝えて、ついでもらいます。 席についたら、おにぎり作り開始。 「あつい!」と、いいながら作っていました。 いただきます。 自分で作ったお…
陶芸教室 陶芸の先生に来ていただいて、陶芸教室をしていただきました。 最初に、先生から説明がありました。 みんな、シーンとして聞いていました。 土台を作って、ひもを上に載せていく… さあ、やってみましょう! ろくろ…
曇り空の下、ポツポツと雨が… でも、今日は、皆のパワーで雨もあがる!!と、期待して、ディキャンプが始まりました。 保育室に集合して、荷物の確認、朝の挨拶をして… 最初のミッション「麦わら帽子づくり」と、「カレー作り」に取…
7月27日(月)は、サンサンキッズです。 今日は、準備の様子をお知らせします。 明日、7月22日(水)午前中が締め切りですが、それ以降に申し込まれる方は、保険が適用になりませんので、怪我のないように参加してくださいね。 …