2020.7.22 ディキャンプ③ お昼ご飯
昼食です。 自分でおにぎりを握って、お昼ご飯にします。 どのくらい、ご飯が欲しいかを伝えて、ついでもらいます。 席についたら、おにぎり作り開始。 「あつい!」と、いいながら作っていました。 いただきます。 自分で作ったお…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
昼食です。 自分でおにぎりを握って、お昼ご飯にします。 どのくらい、ご飯が欲しいかを伝えて、ついでもらいます。 席についたら、おにぎり作り開始。 「あつい!」と、いいながら作っていました。 いただきます。 自分で作ったお…
陶芸教室 陶芸の先生に来ていただいて、陶芸教室をしていただきました。 最初に、先生から説明がありました。 みんな、シーンとして聞いていました。 土台を作って、ひもを上に載せていく… さあ、やってみましょう! ろくろ…
曇り空の下、ポツポツと雨が… でも、今日は、皆のパワーで雨もあがる!!と、期待して、ディキャンプが始まりました。 保育室に集合して、荷物の確認、朝の挨拶をして… 最初のミッション「麦わら帽子づくり」と、「カレー作り」に取…
7月27日(月)は、サンサンキッズです。 今日は、準備の様子をお知らせします。 明日、7月22日(水)午前中が締め切りですが、それ以降に申し込まれる方は、保険が適用になりませんので、怪我のないように参加してくださいね。 …
未就園児の一日体験保育を行いました。 コロナ対策として、少人数でグループごとにコーナーを回る形式にしました。 ご案内役の職員がつきましたが、質問などが気楽にできて良かったとの声も聞かれました。 おはよう♪ 大雨の中、皆さ…
幼稚園再開から、1か月。 平常保育にもどりました。 そこで、鴨居八幡神社の神主さんに来ていただいて、これからもみんなが、元気に安全にすごせるようお祓いをしていただきました。ちなみに、神主さんの永井さんは、ケンコウ幼稚園の…
7・8月のお誕生会をしました。 今回は、とても沢山のお友達が誕生を迎えました。 先生たちからのプレゼントは、「ありとキリギリス」の音楽劇 保護者会からのプレゼントは、フローズンゼリーでした。 かわいい、ヨーヨーのコ…
ふれあいさんのお弁当のポイントは、「食べやすい」「喜んで食べる」ということ! お子さんが残さず食べられる様、好きなおかずを入れてあげてください。 食べやすいポイントは… ①一口大に小さく ごはんや、パン。おかずも一口大…
未就園の一日体験保育の準備中 7月18日(土)に、未就園の一日体験保育を行います。 まだ、余裕がありますので、お電話でお申込みください。 準備の様子をお知らせします。 はらぺこあおむしのひも通し りんごの穴をあおむしが通…
昨日より、平常保育が始まりました。 子どもたちも、嬉しそうです。 給食も開始。 コロナの感染予防対策として、テーブルの消毒。 手洗いをしっかりすることと、消毒。 そして、給食の時にテーブルに置く、パーテーションを置くこと…