2019.9.3 バディースポーツクラブより
幼稚園で体操を教えていただいている、バディースポーツクラブより手紙をいただきました。ニュースにもなりました「横浜バディスポーツ幼児園長津田校」の運営会社「株式会社バディエデュケーション」とは関係がないとの文章です。名前が…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
幼稚園で体操を教えていただいている、バディースポーツクラブより手紙をいただきました。ニュースにもなりました「横浜バディスポーツ幼児園長津田校」の運営会社「株式会社バディエデュケーション」とは関係がないとの文章です。名前が…
まだまだ、暑いですが、2学期が始まりました。 子ども達は、ちょっぴり大きくなったように感じます。 始業式の様子です。 「今日から2学期ですよ。」先生のお話がありました。 みんなで一緒に、「ハイ、チーズ♪」 実は、夏休みに…
サンサンキッズを開催しました。 今回は、夏ならではの水遊びを計画いたしました。 魚釣りや手を使ってのお絵かき体験。 お父さん、お母さんも一緒に楽しく過ごせましたか?
幼稚園の庭の「アンパンマン」と「しょくぱんマン」を新しくしました。 今回は、「アンパンマン」と「バイキンマン」にしました。 新学期、新しい「アンパンマン」と「バイキンマン」が待っています!
運動会にむけて、エイエイオー!! 元気いっぱいのほがらかさん☆ 運動会本当に良く頑張りました オタマジャクシいるかな~? 落ちないように、気をつけながら~とても集中しています! みんな集まっ…
はじめての園外保育では、アリにビックリしたり、おにいさんおねえさんと走ったり、 お母さんの作ってくれたお弁当をおいしそうに食べたり、とても表情豊かな姿がみられました! お部屋の中でも友だちと会話を楽しみながら、ブロックで…
いつも元気いっぱいのはつらつさん!! 進級式では、ちょっぴり緊張気味でしたね。 園外保育では、おたまじゃくしを探したり野原を沢山 走り回りました。 工作あそびが大好きなはつらつさんは、お友達と色々な意見を出…
お泊り保育で体験した陶芸の作品を、陶芸の先生が焼いてきてくださいました。 幼稚園などの体験だと、ピンク色を選ぶ子が多いそうですが、ケンコウ幼稚園の子どもたちは、青系が多かったです。やはり、ケンコウ幼稚園の子ども達って芸術…
園門の工事が終わり、新しくなしました。 工事期間中は、ご協力ありがとうございました。 今までの門は、開閉の時に重くて大変だったり、雨の日は、そでが濡れてしまったりご不便をおかけしましたが、新しい門では、そのような事もなく…
本日は、一日体験保育を行いました。 全部で、暑い中32組の方に来たいただきました、ありがとうございました。 バスで送迎をご希望の方は、バスでの送迎を行いました。普段子どもたちが乗るバスですので、保護者の皆様は窮屈だったか…