2021.2.17 今日は、ECC教室でした
はつらつ組 はつらつ組は、今日が最後のECCのレッスン。 ダイアン先生から、終了証をもらいました。 なんだか、ちょっと違う雰囲気。みんな、真剣に話を聞いています。 名前を呼ばれて、「here!」と、返事をして終了証をもら…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
はつらつ組 はつらつ組は、今日が最後のECCのレッスン。 ダイアン先生から、終了証をもらいました。 なんだか、ちょっと違う雰囲気。みんな、真剣に話を聞いています。 名前を呼ばれて、「here!」と、返事をして終了証をもら…
本日は、造形展でした。 コロナ感染症対策で、来園していただく人数の制限、時間ごとに区切らせていただき入場の人数も制限して実施しました。 ふれあいルームとにこやかB組 にこやかA組 ほがらか組 はつらつ組が、…
今日は、火曜日。天気も良く、絶好の運動日和。 みんなの楽しみにしている、体育指導の日です。 ほがらか組 まずは、安倍先生の話を聞いて… 準備体操で、安倍先生が指定した色を触って… 丸の中に帰ってきます。 それから、2人1…
今年の、造形展のテーマは「宇宙」 ほがらか組は、惑星を作っています。 新聞を丸めて、その上に薄紙を貼って… なかなか根気のいる作業ですが、頑張って取り組んでいました。 「どうやって貼るの~」 「紙取ってちょうだい」 なん…
本当の節分は、昨日でしたね。恵方巻が売り切れとか…ニュースで見ましたが、皆様のご家庭では、豆まきをされましたか? 幼稚園は、昨日の予定でしたが、雨天の為、本日行いました。 みんな、自分たちで作った鬼のお面をかぶり…園庭に…
昨日、はつらつ組が共同製作をするので、見に来てほしいと担任から言われて見に行きました。 みんなで、「宇宙ステーション」を作るとのことで、段ボールで土台作りをしていました。 グループごとに、段ボールをガムテープで止めていま…
はつらつ組が遊んでいると、外の電線に大きな鳥がとまっているのを発見!! 「先生!めずらしい鳥がいる!!」と大騒ぎに… みんなで、鳥の様子を熱心に観察するはつらつ組!! 「うんち、した!!」 「図鑑で調べてみたら」と、担任…
はつらつ組で鬼のお面が出来た、というので見せてもらいました。 クレヨンで描いて、絵の具で色をつけ(はじき絵)、自分たちで切り取ったそうです。 はつらつ組は、個人持ちで絵の具を持っていて、最近では、色を混ぜたりすることに興…
ちょっと遅くなってしまったのですが… 花壇にチューリップを植えました。🌷🌷 子どもたち、一人1個 … 全部で80球の球根を植えました。 皆が植えた後に、残っていた球根を植えていると、「もっと、やりたい」と、手伝ってくれる…
1月のお誕生会をしました。 緊急事態宣言も出ていますので、子どもたちの間隔を多くとり、会も少し短めにしました。 1月のお誕生さん 皆で歌のプレゼント♪ 今回は、お誕生さんがくじを引いて変身! ランウェイを歩きました。 変…