2021.1.15 1月のお誕生会をしました
1月のお誕生会をしました。 緊急事態宣言も出ていますので、子どもたちの間隔を多くとり、会も少し短めにしました。 1月のお誕生さん 皆で歌のプレゼント♪ 今回は、お誕生さんがくじを引いて変身! ランウェイを歩きました。 変…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
1月のお誕生会をしました。 緊急事態宣言も出ていますので、子どもたちの間隔を多くとり、会も少し短めにしました。 1月のお誕生さん 皆で歌のプレゼント♪ 今回は、お誕生さんがくじを引いて変身! ランウェイを歩きました。 変…
明けまして おめでとうございます 本年もよろしくお願いします 🌅 今日から新学期が始まりました。 同時に、緊急事態宣言が出されました。気を引き締めて、より一層感染対策に取り組みます。 ご家庭の皆様も、色々とご不安やご不…
今日は、おたのしみ会をしました。 保護者の皆様にお見せすることはできませんが、それぞれのクラスが表現活動に取り組み、発表をしました。 ふれあいルームは、お部屋で発表をしました。ビデオと写真の撮影が入りましたので、園の写真…
今日は、お餅つきをしました。 今年は、コロナの影響で保護者参加はなく、子どもたちだけで行いました。 それでも、子どもたちは、楽しくお餅をついて、ついたお餅を丸めたりのばしたり感触を楽しみました。 お餅は、お米から作るんだ…
例年ですと、リーフスタジアムが解放されるので、リーフスタジアムでサッカー遊びをしていますが、今回は、ご案内が来ないので、園庭で行うことにしました。 安倍先生の指導でサッカーに挑戦!! にこやかB組 最初にご挨拶。上手です…
担任の栁澤先生が、「園長先生!見てください!かわいいんです♪」と、言って写真を見せてくれて、エピソードを話してくれました。とっても、かわいいエピソードだったので、お知らせします。 〇お誕生会ごっこ 先日、お誕生会をしまし…
6月からスタートしたにこやかA組さん。1学期の間、楽しい経験をする中で 沢山の事を学びましたね。 ↓ワークに取り組んでいる様子。 ↓昼食の様子。モリモリ食べていました! ↓にこやかA組さんは絵本が大好きで、…
本日より、幼稚園が再開いたしました。長い間の、休園にご協力いただきありがとうございました。 分散登園で、各クラス、全員集まって…というわけにはいきませんが、幼稚園が始まり担任や友達に会えてどうでしたでしょうか?よろこんで…
ママズ ウィンド アンサンブル(ママブル)の皆さんに来園していただき、演奏会をしました。 ママブルさんは、横須賀市で活動する、ママさん吹奏楽団です。「主婦業第一」が活動のモットーとか… でも、でも、演奏は、本格的。 子ど…
今日は、造形展でした。 ホールには、みんなで同じテーマ(「ももたろう」)で造形を楽しんだものを展示しました。 各保育室では、それぞれの個人の制作を展示しました。 ほがらか組のおじいさん、おばあさんの家の「いろり」です。 …