21021.4.23 4月のお誕生会をしました🍰
4月のお誕生会をしました。 お誕生会の壁面飾りも新しくなりました♪ 子どもたちは、すぐに気が付いて、指を指して「違ってる~!!」と言っていました。 お誕生さんが、入場してきました。 4月のお誕生さんです。 エプロンシアタ…
こころ・からだ・あたまの健康づくり | 自然豊かな横須賀(浦賀・鴨居地区)のケンコウ幼稚園 | 学校法人 木村学園
4月のお誕生会をしました。 お誕生会の壁面飾りも新しくなりました♪ 子どもたちは、すぐに気が付いて、指を指して「違ってる~!!」と言っていました。 お誕生さんが、入場してきました。 4月のお誕生さんです。 エプロンシアタ…
第一回サンサンキッズを行いました。 〇今日のメニューは… コーナー遊び。 おもちゃで遊ぶコーナー 幼稚園のおもちゃで遊ぶコーナーです。おままごとで、じょうずにフォークを使って食べるまねをしたり、積み木で遊んだりしていまし…
今日は、ほがらか組・はつらつ組の進級式をしました。 ほがらか組は、新しい制服での登園となりました。はつらつ組は、今までの制服ですが、どちらも、かわいかったです♪ 「ひとつ大きくなったね。」と、お話をしましたが、とっても良…
良い天気に恵まれ、令和3年度の入園式を行うことができました。 新しい制服での入園式。ちょっと新鮮でした。 園長の話。 「あたま・からだ・こころのけんこう」の教育理念のもと、子どもたちの体験を通して「学びの芽」を育ててまい…
今日は、修了式をしました。 昨年は、緊急事態宣言が初めて出た事で、急な休園になり、修了式は、できませんでした。 今年は、換気や消毒を行い、修了式を行うことができ嬉しく思いました。 園長の挨拶 今日で、年度が終了します。 …
とても、良い天気に恵まれ令和2年度卒園式を、無事行う事ができました。 卒園児、入場。 緊張した顔が見えます。 「修了証書授与」 とっても、りっぱに受け取ることができました。 「ありがとうのうた」🎵 在園児「送辞」 送る言…
本来なら、はつらつ組のお別れ遠足(キッザニア)の予定でしたが、緊急事態宣言中でもありましたので、泣く泣く中止としました。 でも!子どもたちのために何か楽しい企画をしたい! と、担任を中心に計画をしました。 子どもたちは、…
3月のお誕生会をしました。 お誕生さんが入場してくるのを待っています。 3月のお誕生さん🎵 先生のプレゼント♪ 手品です。 入れ物の中に、小麦粉を入れて…お砂糖と… 卵も入れます! 卵は、子どもたちのリクエストで、頭で割…
本日は、造形展でした。 コロナ感染症対策で、来園していただく人数の制限、時間ごとに区切らせていただき入場の人数も制限して実施しました。 ふれあいルームとにこやかB組 にこやかA組 ほがらか組 はつらつ組が、…
本当の節分は、昨日でしたね。恵方巻が売り切れとか…ニュースで見ましたが、皆様のご家庭では、豆まきをされましたか? 幼稚園は、昨日の予定でしたが、雨天の為、本日行いました。 みんな、自分たちで作った鬼のお面をかぶり…園庭に…